pre要素
pre要素は整形済みテキストをマークアップするための要素です。
pre要素により整形されたテキストでは要素内の空白や改行がそのままブラウザに表示されます。
pre要素が利用できるのは以下のようなケースでしょう。
- メールの内容を表示する際に空行やリストを●で表現する際など
- プログラムや詩などの独自のフォーマットを持つ文字列を表現する際など
- アスキーアートを表現する際など
プログラムなどのソースコードなどはcode要素を合わせて利用できます。また、コンピューターの出力にはsamp要素をあわせて利用できます。同様にkbd要素をpre要素内で利用することでユーザが入力している内容を指定できます。
<pre><code>
function Panel(element, canClose, closeHandler) {
this.element = element;
this.canClose = canClose;
this.closeHandler = function () { if (closeHandler) closeHandler() };
}</code><pre>
参考URL
登録日 : 2013年08月01日 最終更新日 : 2013年8月1日