HTML5がW3C勧告(W3C Recommendation)へ
2014年10月28日付けでHTML5がW3C勧告(W3C Recommendation)になりました。これによりHTML5は正式な仕様として確立され以降の変更は発生しません。
http://www.w3.org/TR/html5/
ちょっとづつ作成していましたHTMLリファレンスに関してもW3C勧告されたHTML5に合わせるためアップデートしていきたいと思います。
登録日 : 2014年11月20日 最終更新日 : 2015年1月18日
同じカテゴリー(お知らせ)のエントリー
- Angular 2リファレンスを開始
- リファレンス1100件を超えました
- HTML5がW3C勧告(W3C Recommendation)へ
- HTML5が勧告案(Proposed Recommendation)に変更
- HTML5がLast Callに変更、HTML5.1の新しい仕様が公開
- リファレンスが900件を超えました
- jQuery Mobile 1.4.0 リリース
- リファレンスが800件を超えました
- online Editorを公開
- jQuery Mobile 1.4.0 Alphaリリース
- リファレンスが700件を超えました
- HTMLリファレンスとCSSリファレンス
- jQuery 1.10.2 と2.0.3がリリース
- リファレンスが600件を超えました
- jQuery 1.10 Beta 1リリース
- リファレンスが500件を超えました
- jQuery 2.0 Beta 3 がリリースされました
- jQuery Mobile 1.1.2、1.2.1リリース
- jQuery Mobile 1.3.0リリース
- はてなブックマーク アカウントを取得しました。
- jQuery1.9.0の更新完了、そして、jQuery Mobile1.3.0へ
- jQuery 1.9.0RCが公開されました。
- リファレンスが400件を超えました
- jQuery 1.9のリファレンスの更新を始めました
- Web Creative ParkのTwitterアカウントができました
- リファレンスが300件を超えました
- いくつかリファレンスをオープンしました。
- Web Creative Parkをリニューアル中です。